【衛】実証試験レポート " ウミネコ "

注・・・このページ内の画像、動画、ファイルなどは全て転載・引用禁止です。

※ページ内の動画や画像は許可を得て掲載しています。
※各市町ご担当者様及び地元関係者様のご協力の下、実証試験をさせて頂いています。

詳細報告

◎宮城県塩釜市


宮城県名取市

『ウミネコ』に対しては過去に実証試験の事例は無く、現在の【衛】は『カラス』に対する仕様なので効果は薄い旨をナカショウ株式会社様 東北営業所ご担当者様を通じて宮城県塩釜市ご担当者様へ
伝えて頂き、承知のもと今回の実証試験設置させて頂いています。
※現在は『ウミネコ』の生態を調べながら開発を続けています。
対象鳥獣
ウミネコ
市町村名
宮城県塩釜市
設置場所
塩釜魚市場
設置台数
3台
これまでの対策
糞清掃
・製品紹介
・設置当日説明
・宮城県塩釜市産業環境部水産振興課魚市場管理事務所ご担当者様、
 ナカショウ株式会社様 東北営業所ご担当者様/計3名
実証試験期間1ヶ月間
実証試験結果効果不明 こちら  
ご依頼元
ナカショウ株式会社様 東北営業所

被害確認及び実証試験設置開始

ナカショウ株式会社 東北営業所ご担当者様より宮城県産業環境部水産振興課魚市場管理事務所
ご担当者様が塩釜魚市場の展望デッキが『ウミネコ』による糞害で困っているので【衛】を設置する事で効果はありますか?
とお問い合わせを頂きました。

【衛】は『カラス』を寄せ付けにくくする事、及び追い払う事を目的として開発し、
『カラス』以外には『オオバン』に対しても効果はありましたが、『ウミネコ』は想定して
なく弊社付近で見かけた事が無いのと生態が良く分からない、勉強不足、なので不安でした。

しかし、お話しを頂いてからは勉強しようと『ウミネコ』の生態を調べて始めていく内にチャレンジしたい気持ちが勝り、実証試験をさせて下さいとお願いしました。

どのような結果になるか不明ですが必ず今後に繋げ、現場で学ばせて頂く事で得ようと多少の事前準備をして臨みました。


不安ながらに当日お邪魔させて頂くと宮城県産業環境部水産振興課魚市場管理事務所
ご担当者様より、こちらの塩釜魚市場は2011.3.11東日本大震災により壊滅的被害を受けて
再建されていると教えて頂きました。

また『ウミネコ』による該当場所の被害状況等、色々と事細かく教えて頂き、とても参考になる事ばかりでした。


広い展望デッキにご案内頂き早速確認すると、周囲を囲っているフェンス付近が特に糞で一杯で歩くとジャリジャリしています。
定期的に清掃もされていますが『ウミネコ』の羽数が多いのか、追い付かない印象を持ちました。

更にミャーミャーと鳴き声も私どもには「うるさい」ように聞こえていました。

『ウミネコ』も人馴れしているのか? 元々の習性なのか不明ですが、1.5m付近に近寄っても逃げなかったです。

またフェンス下もそうですが、看板やフェンス向こう側に留まっている付近にも糞が一杯あります。

【衛】は外(海側)に向けて設置しました。


看板上には、成鳥と巣立ち後の雛が一緒に留まっています。かなり近付いて(1.5m前後)撮影していても逃避行動は
ありませんでしたが1m付近にまで近付くと飛び立って逃げていきました。
巣立ち前の雛は、殆ど飛べないので下の岸壁付近にいました。
成鳥と同じく至近距離で撮影しても逃げません。

塩釜魚市場へ向かう道中、再建途中の風景も目の当たりにしていましたが、こちらのプレートを見ると当時のニュースを思い出し、暫く立ち尽くしてしまいました。

今回お会いさせて頂いた方々は皆様とても明るく接して頂き、今後においても期待・応援している等、有難いお言葉を頂きました。
2011.3.11は想像を絶する出来事に間違いありませんが、今の弊社が出来る事は少しでもお役に立てれるよう努め、開発を続けて行く。 と改めて誓いました。

実証試験設置終了

今回の実証試験結果は、残念ながら現状の【衛】では『ウミネコ』に対して効果は無いと感じられました。 申し訳ない気持ちで一杯です。

実証試験の後半は『ウミネコ』の羽数が減ってきているかも? とナカショウ株式会社 東北営業所ご担当者様よりご報告を頂きましたが、それまでに弊社も『ウミネコ』について色々と調べていて、どうやら秋が近付くと『ウミネコ』は越冬の為に一度北上して、その後は南下する習性があるようです。
弊社がお邪魔した時期は、ちょうど巣立ちの時期と思われます。

そして『カラス』『ムクドリ』の実証試験の際、新規開発途中ではありますが試作品を持参して、少し残っている『ウミネコ』に対しての効果検証をさせて頂きました。

結果、従来の【衛】よりも反応があり、暫くすると少しは逃避行動を取った個体もあるような印象でした。
それらのデータを持ち帰り、現在は開発中なので必ずリベンジしたく思います。


実証試験設置の依頼、ご不明点などお気軽にお問合せください

電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せはこちら
google-site-verification=pnv9LTLefOLNDhxFLarfOW7Vbq0NGx0FnwhO_sTL6bM